機材整理 2日目

Desktop PC

WindowsCentOS 6。
DVD Boot ですんなり終了。Update で最新版に。

Tower PC

Windows → DVD Boot で Debian 6.すんなり終了。Update で最新版に。
HDDが増設されていたので、マウント漏れても困らないように、installしないドライブに Shred で HDDの消去を実行してから OS install。

Tower PC

WindowsFedoraScientific Linux にするつもりが、はまりまくって、Ubuntuに。
DVD Driveも FDD もついているが、どちらも機能しておらず、USB Boot することに。
ところが、USB起動は出来ても、BOOTできない。
マシンが古すぎることも一因のようで、古いバージョンが入手可能で、最新へのupgradeも可能(サポートサイトに記述あり)なUbuntuで試みる。
古いバージョン(10.4)を落として、Boot USBを作成、SYSLINUXを書き換えてからBootしたら出来ました。Boot後は、Software Update で最新版に。

SYSLINUX error :No DEFAULT or UI configuration directive found! boot:  で止まって Boot できない
  • folder “isolinux” → "syslinux" に rename. (現在の 4.x系は変更不要なはず)
  • folder “syslinux” 内 "isolinux.sys" → "syslinux.sys" に rename.
  • folder “syslinux” 内 "isolinux.bin" → "syslinux.bin" に rename.
  • Hardwareが古い場合はOSのバージョンを古いものに変える
  • USBメモリ自体を別のメーカーのものなどに変える
  • format を変える (FAT32FAT16 など)

さて、これで 5台終了。
残り2台。

機材整理 1日目

Let's Note Y7

Windowsリカバリして、某人に発送予定。
Update で最新版に。

Cube型PC

WindowsUbuntuリカバリ
CD-ROM drive なのに DVD medea を突っ込んでいて、CDROM Boot できなくてはまる。Media のせいだけかと思ったら、CDROM Boot 自体が未対応だった、という…。
USBメモリで LiveUSBを作り、USB Boot(USB-HDD Boot)で実行。
そういえば、BIOS設定で、USBメモリは、USB-FDD? or USB-HDD? で、悩みました…。
Update で最新版に。

処分

調べてみると、UPSも引き取ってくれて、家電リサイクル的には有料のプラズマTV(引取りをお願いすると 5,000円ぐらい)も無料引取りしてくださる、HARDOFFでは難しいこともあるサーバ機も引き取り可、場所も大体分かる、ということで、埼玉県三郷市パソコンファームさんへ持ち込みで引き取り依頼。
UPS×1、壊れて映らないプラズマTV×1、使わないサーバ2台(Desktop?×1(HA8000)、RackMount×1(NL?))、Towerケース×2を持ち込み。助かりました。